パワプロ 栄冠ナインの選手にはそれぞれランダムで性格が設定されています。性格によち試合での効果に違いがあり、試合の勝敗に大きく関わってきます。この記事では性格ごとの効果や種類、変更方法をまとめました。
栄冠ナイン 性格と固有戦術
| 性格 | アイコン | 戦術名 | 
|---|---|---|
ごくふつう  | ![]()  | ファイト  | 
![]()  | 超ファイト  | |
内気  | ![]()  | ラッキーボーイ  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | ○○の魔物  | |
やんちゃ  | ![]()  | 強心臓  | 
![]()  | 威圧  | |
熱血漢  | ![]()  | 熱血  | 
![]()  | 闘魂  | |
お調子者  | ![]()  | お祭り男  | 
![]()  | 黄色い声援  | |
| したたか | ![]()  | くせ者  | 
![]()  | ゆさぶる  | |
クール  | ![]()  | 究極の思考  | 
![]()  | 精密機械  | |
天才肌  | ![]()  | 急成長  | 
![]()  | 才能開花  | 
性格 戦術の効果
ファイト
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 調子が1段階上昇 | 
| 野手 | 調子が1段階上昇 | 
超ファイト
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 調子が2段階上昇 | 
| 野手 | 調子が2段階上昇 | 
ラッキーボーイ
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1打席  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 特殊能力をランダムで取得 【対ピンチA・打たれ強さA・ノビA・キレ○・奪三振】  | 
| 野手 | 特殊能力をランダムで取得 【チャンスA・ハイボールヒッター・ローボールヒッター・パワーヒッター・アベレージヒッター・広角打法】  | 
○○の魔物
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]()  | 2・3年生  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 発動なし | 
| 野手 | 相手チーム全員の捕球が1になる 相手全員にエラーを付与  | 
強心臓
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 特殊能力を取得 対ピンチA・打たれ強さA  | 
| 野手 | 特殊能力を取得 チャンスA  | 
威圧
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 特殊能力を取得 【威圧感】  | 
| 野手 | 特殊能力を取得 【威圧感】  | 
熱血
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1打席  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 球速+3km | 
| 野手 | パワー+30 | 
闘魂
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1打席  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 特殊能力を取得 【闘志・重い球・対エース〇】  | 
| 野手 | パワー+50 特殊能力を取得 【逆境〇・プルヒッター・対エース〇】  | 
お祭り男
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 発動なし | 
| 野手 | 味方全員が特殊能力を取得 【チャンスA・チャンスメーカー・固め打ち】  | 
黄色い声援
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 全員の調子が1段階上昇 | 
| 野手 | 全員の調子が1段階上昇 | 
くせ者
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 特殊能力を取得 【クイックA・リリース○・緩急○】  | 
| 野手 | 特殊能力を取得 【粘り打ち・バント職人・内野安打◯・いぶし銀・意外性】  | 
ゆさぶる
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1イニング  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 相手チーム全員の調子-1 | 
| 野手 | 相手チーム全員の調子-1 | 
究極の思考
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1打席  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 全ての戦術レベル+1 | 
| 野手 | 全ての戦術レベル+1 | 
精密機械
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1打席  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | コントロール+50 特殊能力を取得 【低め○・ポーカーフェイス】  | 
| 野手 | ミート+30 特殊能力を取得 【アベレージヒッター・流し打ち・チャンスメーカー】  | 
急成長
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 全学年  | 1試合  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 獲得経験点が増加 | 
| 野手 | 獲得経験点が増加 | 
才能開花
| アイコン | 学年 | 効果期間 | 
|---|---|---|
![]()  | 2・3年生  | 1打席  | 
| ポジション | 効果 | 
|---|---|
| 投手 | 球速+5・コントロール100・変化量全方向+1 | 
| 野手 | ミート・パワー・走力が100になる | 
性格 伝令の効果
| 性格 | 伝令と効果 | 
|---|---|
| ごくふつう | 【励ます】1試合 1年生:スタミナ+10 2年生:スタミナ+20 3年生:スタミナ+30  | 
| 内気 | |
| やんちゃ | 【盛り上げる】1イニング 1年生:守備力・捕球+20 2年生:守備力・捕球+30 3年生:守備力・捕球+40  | 
| 熱血 | |
| クール | 【助言する】1イニング 1年生:球速+1コントロール+20 2年生:球速+2コントロール+30 3年生:球速+3コントロール+40  | 
| 天才肌 | |
| お調子者 | 【ホメる】1イニング 1年生:調子+1 2年生:調子+1 3年生:調子+2  | 
| したたか | 
性格の変え方
性格の入学時にランダムで設定されますが、変える方法が2つあります。チームバランスを考えて変更も検討しましょう。
占い師マスに止まる
占い師のOBマスにとまることで、選手の性格についての提案を受けます。しかし性格を変えられる選手・変わる性格の選択はできません。性格変更の最後に「占い結果を受け入れるか」「受け入れない」かを選べるので、とりあえずチャレンジして、求めている選手、性格であれば変更しましょう。
自分探しの本を使う
栄冠ナイン内アイテムの「自分探しの本」を仕様することで、指定した選手の性格を変えることができます。占いと違い選手を選ぶことができるのは大きな差です。しかし変更する性格までは選ぶことはできません。
おすすめの性格
天才肌
天才肌はあとから占い師や本で取得できる性格ではありません。天才肌の選手は経験値を多く取得できることから、成長スピードが早いことが特徴です。また才能開花に変わると大幅に能力をあげることができるので、変更はしないようにしましょう。
天才肌はスカウトに行った際の寸評で「彼は天才なのかもしれない」の選手が該当します。
内気
最もおすすめの性格は「内気」です。内気は「魔物」を発動できます。(100%ではない)効果は相手の捕球を1にして、さらに赤特のエラーを付与させることができるので、相手が面白いぐらいエラーします。使うタイミングは回後半の全選手が操作可能なタイミングで発動すると最も効果的です。1人しか内気の選手がいないと、魔物が発動せずに「ラッキーボーイ」が発動してしまいます。なので2~3人程、内気の選手をスタメン、控えに入れておくと、万が一発動しなくても確率を上げることができます。
魔物発動時の三振は最悪です。長打を狙う必要はないので、戦術は転がし・ミート・積極を選択しましょう。さらにバント〇所持の選手は、どんどんバントをしてエラーを誘発しましょう。
魔物は自操作時に発動するので、CPU操作になってしまうと恩恵を受けれません。発動するタイミングがとても大切な戦術です。試合終盤(7~9回)、ノーアウトのタイミングが理想的です。
その他おすすめ性格
内気、天才肌だけが強い訳ではありません。例えば全体的に能力を上げたいのであれば「ごくふつう」。野手であれば戦術レベルを大幅に上げられる「クール」。チーム全体のチャンス能力をあげる「お調子者」などもおすすめです。さらに伝令役では、守備力を大幅に上げてくれる「熱血漢・やんちゃ」などもおすすめです。
性格も偏りがあると試合には勝てません。甲子園など夢のまた夢です。バランスよく構成することを心がけましょう。
性格 成長しやすいステータス
さらに性格によって成長しやすい性格もあるので、伸ばしたい能力の性格にすることも考慮するといいでしょう。
| 性格 | 投手 | 野手 | 
|---|---|---|
| ごくふつう | すべての能力が平均的に上がる | |
| 天才肌 | すべての能力が上がりやすい | |
| お調子者 | 球速 | 走力・肩力 | 
| 内気 | コントロール・変化球 | 捕球 | 
| クール | コントロール | ミート | 
| 熱血漢 | 球速・スタミナ | パワー | 
| やんちゃ | 球速 | パワー | 
| したたか | 変化球 | 守備・捕球 | 






















