【プロスピA】熱闘スタジアム 攻略とランキングボーダー 累計報酬のタイムスリップ(TS)第3弾契約書を最速回収 ランキング毎日更新中

当ページのリンクには広告が含まれています。
熱闘スタジアム

2024年6月20日(木)15:00より、プロスピイベント「熱闘スタジアム」が開催されました!効率よく累計報酬の「Sランク タイムスリップ(TS)第3弾契約書」を獲得できる攻略と、ランキングボーダー予想をまとめました。日々のランキングボーダーも毎日更新していきます。

目次

開催期間

開催期間
2024年6月20日(木)15:00~6月27日(木)14:59

熱闘スタジアムの進め方

熱闘スタジアムは、通常のスタミナ20を使用して進めていきます。

STEP
「試合を主催する」と、試合の会場となる「スタジアム」が出現します。

STEP
出現した「スタジアム」で試合を行うと、スタジアムのランクに応じた「スタジアムボーナス」と「試合評価」により、「集客数」と「収入」が加算されます。

STEP
総集客数に応じて「累計集客数報酬」が、獲得した収入で競うランキングに応じて「ランキング報酬」がGETできます。

オーダーの組み方

基本的には試合に負けることはないので、育成オーダーで問題ありません。

スタジアムの種類

スタジアム★1~★5までの球場と、熱闘スタジアム、超熱闘スタジアム、白熱スタジアムの8種類あります。

スタジアム★1~★5までの球場と、熱闘スタジアム、超熱闘スタジアムは試合後の集客人数に応じて掛け率が変わります。「白熱スタジアム」だけは集客ボーナス+自操作で貯めた活躍ゲージが増えるほどボーナスが増えます。「白熱スタジアム」は自操作必須です。

球場効果
★1 スタジアム集客ボーナス20%
★2 スタジアム集客ボーナス40%
★3 スタジアム集客ボーナス60%
★4 スタジアム集客ボーナス80%
★5 スタジアム集客ボーナス100%
熱闘スタジアム集客ボーナス200%
超熱闘スタジアム集客ボーナス300%
白熱スタジアム集客ボーナス100%
さらに自操作の活躍でボーナスUP

2倍試合 3倍試合

スタミナを通常よりも多く消費して、試合を行うことができます。

試合消費スタミナ効果
2倍試合40集客人数が2倍
3倍試合60集客人数が3倍
熱闘スタジアム3

2倍 3倍試合のおすすめ球場

2倍、3倍試合は集客の得はありませんが、時間効率が上がります。

「熱闘スタジアム」「超熱闘スタジアム」「白熱スタジアム」出現時には積極的に使いましょう。

出世レベル

累計イベント試合数により、出世Lvが上がります。出世Lvがあがるとイベント内での調子くんの姿が変わっていきます。見た目変更によるイベントの効果はありません。ご祝儀はどちらを選んでも問題ありません。

出世Lvが上がったタイミングで「熱闘タイム」に突入します。

熱闘スタジアム5

ご祝儀報酬

ご祝儀報酬はすべてクリアすると、「出世Lv.25」=「625試合」する必要があります。累計報酬ラインでは瀬部手回収することができませんが、報酬内容がそこまで魅力的ではないので、エナジーを割ってまで回収する必要はなさそうでう。

累計報酬獲得への道

≪超大事なポイント≫

熱闘スタジアムはランキング付きイベントですが、ランキングは走らずに累計報酬だけ獲得できればいい人は、毎試合「自操作」で試合をしましょう。

ランクが高いスタジアムが登場した時は、「3倍試合」を積極的に使い、時間効率をUPさせましょう。

自操作で出番2回で活躍ゲージが700になっても、続けて出番を3回操作しましょう。「熱闘スタジアム」では、出番ごとの対戦結果で集客数を増加させることができます。

累計撤退の心得

  • 試合は必ず自操作
  • 高ランクスタジアムは「3倍試合」を使って時間効率UP
  • 活躍ゲージが700になっても、自操作で出番を続ける

この3つのポイントを押さえておけば、期間内に累計報酬が可能です。

ランキングを走るポイントとコツ

  • ★1~★5の試合は自動試合
  • 熱闘タイムをうまく活用する
  • 選手ボーナスをつける

★1~★5の試合は自動試合

ランキングを走る場合、すべての試合を自操作していると時間がかかってしまうため、集客ボーナスが低いスタジアムは自動試合で進めていきましょう。自操作をするスタジアムは、「熱闘スタジアム」「超熱闘スタジアム」「白熱スタジアム」の3つです。

熱闘タイムをうまく活用する

熱闘タイムは試合後に発生するボーナスタイムです。時間は10分間と短いですが、時間中は高ランクスタジアムが高確率で登場します。この「熱闘タイム」をいかに出し続けられるかが、ランキング上位を目指すポイントになります。

選手ボーナスをつける

累計報酬で回収できる契約書には、収入ボーナスがついています。ボーナス数が多いほど試合で獲得できる「収入」が増えるので、契約書は即開封しましょう。

収入ボーナス付き選手は、選手ランクによって異なります。

選手ランクボーナス
SランクTS選手(第3弾)70%
AランクTS選手(第3弾)40%
BランクTS選手(第3弾)20%
Sランク選手50%
Aランク選手30%
Bランク選手10%

獲得したすべての選手の収入ボーナスが合算されるわけではなく、収入ボーナスが高い順に10名の選手がボーナスとして換算されます。

開催中のガチャや、開催予定のガチャを回す

同時に開催されている「タイムスリップセレクション」で獲得した選手にも収入ボーナスがついています。ガチャを回すことで、スタートから「ボーナス選手」を多く獲得することができます。エナジーに余裕がある人で、ランキング上位を目指す人は、ガチャを回すこともおすすめします。

さらに数日後に「Aランク確定スカウト」が開催されます。このガチャにも収入ボーナスがついています。しかしイベント折り返しのタイミングで開催されるガチャなので、スタートは遅れてしまいます。後半追い上げに人にはおすすめのガチャです。

獲得した選手を限界突破する

累計報酬やガチャで獲得した選手を限界突破することにより、収入ボーナスをさらに上昇させることができます。限界突破1回につき数%上昇します。

SランクTS選手を限界突破5回した場合、70%+35%=105%のボーナスが付与されます。

選手ランク限界突破1回限界突破5回
SランクTS選手(第3弾)+7%+35%
AランクTS選手(第3弾)+4%+20%
BランクTS選手(第3弾)+3%+15%
Sランク選手+5%+25%
Aランク選手+3%+15%
Bランク選手+2%+10%

Aランク選手やBランク選手を現秋突破させる場合は、「Aランク限界突破コーチ」「Bランク限界突破コーチ」がたくさん余っている人も多いと思うので、ここで活用しましょう!

熱闘スタジアム 報酬一覧

累計集客数報酬

獲得アイテム獲得累計数
コイン14000コイン
エナジー60エナジー
スピメダル11000スピメダル
スカウトメダル1500スカウトメダル
ストック経験値2000経験値
BランクTS契約書(第3弾)2枚
AランクTS契約書(第3弾)2枚
AランクTS選択契約書(第3弾)2枚
Sランク10%契約書1枚
SランクTS契約書(第3弾)1枚
ゴールド契約書2枚
Bランク特訓コーチ1枚
Aランク特訓コーチ3枚
Sランク特訓コーチ1枚

自然回復で終わるか

自然回復で累計報酬獲得が可能です!

必勝アリーナは周回するか

累計撤退ユーザーは不要です。

今回のイベントはランキング報酬があるので、狙うユーザーは周回が必要です。

ランキングのボーダーと予想

熱闘スタジアムの累計報酬で、目指すべきボーダーラインは「20001~30000位」です。このランキング報酬が「SランクTS選択契約書(第3弾)」のため、狙いの選手を獲得できます。では、「20001~30000位」にランクインするには、どれほどのランキングポイントが必要かを予想します。

TS第3弾は毎年アツいメンバーが登場するだけあり、今回も目玉選手が多く登場しています。さらに近年プロスピユーザーも増えて、ランキングボーダーも大幅に上昇しています。前回の必勝アリーナも過去最高の推移になりました前回のランキングイベント「熱闘スタジアム」(OB第3弾)も毎年推移が」上がってきているので、今年はどこまで伸びてくるのか見ものです。

過去の必勝アリーナランキングを参考に予測します。ボーダーライン目安は「20001~30000位」【単位万pt赤文字は予測値】

日数2022年10月OB1弾2023年4月TS1弾2023年12月OB3弾2024年6月TS1弾予想
1日目851126018421240
2日目1100233429932400
3日目1471367547674000
4日目1980511566915500
5日目2602678888817300
6日目33008640114419000
最終日5060137781731215000

必要エナジー数

目指すべきボーダーラインはの30000位「SランクTS選択契約書(第3弾)」800~1000エナジー前後の消費を見込んでいます。

最新のランキングボーダー(毎日更新)

毎日15時更新の順位結果を更新していきます。【単位万pt】

【20001~30000位:SランクTS選択契約書(第3弾)】

【30001~45000位:SランクTS契約書(第3弾)】

日数30000位45000位
1日目終了1240858
2日目終了22251540
3日目終了39142395
4日目終了58113369
5日目終了79554421
6日目終了105255647
最終日終了164658130

【追記1】6月21日 15:00更新 2023年TS第1弾と同じペースでスタートしました!

【追記2】6月22日 15:00更新 休日スタートもボーダーに大幅は伸びはありません。

【追記3】6月23日 15:00更新 ほぼ予想通りの伸び幅です。

【追記4】6月24日 15:00更新

【追記5】6月25日 15:00更新

【追記6】6月26日 15:00更新 最終日ボーダーに大きな動きがあるでしょうか。

【追記7】6月27日 15:00更新 1週間お疲れ様でした。

まとめ

累計撤退、ランキングを走る人で操作方法が変わってくるので、要点をしっかりとまとめておきましょう!ランキングボーダーは毎日更新していきますので、ランキングを走る人は必ず毎日チェックをしに来てください!

熱闘スタジアム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次