【プロスピA】必勝アリーナ ランキングボーダーと攻略 黄龍とお守りを効率よく使用して報酬獲得 毎日更新中

当ページのリンクには広告が含まれています。
必勝アリーナ

2024年5月23日(木)15:00より、プロスピAイベント「必勝アリーナ」が開催されました!効率よく累計報酬「SランクTS第2弾契約書(確率33%)」を獲得できる攻略法と、ランキングボーダー予想をまとめました。

目次

開催期間

開催期間
2024年5月23日(木)15:00~5月30日(木)14:59

必勝アリーナの進め方

プロスピ応援団は通常のスタミナ20を使用し、通常オーダーを使って進めていきます。オーダーは完全育成オーダーでOKです。

STEP
対戦相手を選択して試合を行う
必勝アリーナ1
STEP
対戦相手を選択する
必勝アリーナ2
STEP
累計必勝ポイントを貯めて報酬を獲得する
必勝アリーナ3

これを繰り返し進めていきます

オーダーの組み方

基本的には育成オーダーで問題ありませんが、必勝アリーナは試合に勝てないと元も子もありません。試合に勝てる育成オーダーを意識して組むようにしましょう。対戦相手もスピリッツと必勝ptをよくみて選ぶようにしましょう。

累計報酬獲得への道

必勝アリーナはランキング付きイベントですが、ランキングは走らずに、累計報酬だけ獲得できればいいという人は、毎試合「自操作」で試合を行い、活躍報酬700までは達成するように心がけましょう。

黄龍極は発動時(4つの玉が揃ったタイミング)に、必勝ptが150%UPされます。すでに150%の状態で黄龍極を発動させてしまうと、無駄な使い方になってしまうので、3つまで玉を貯めておいて、スタミナが100あるタイミングで、残り1つの玉を獲得すると、黄龍極が発動し150%UPの恩恵を受けることができます。

※黄龍極は1日1回のみ発動可能です。毎日15時にリセットがかかるので、1日の間に1度は必ず発動させましょう!

必勝祈願のお守りは、序盤は「黄龍初級」「黄中級」「黄上級」「黄極」が登場した時に活用しましょう。後半は通常の敵も獲得ptが48,000~49,000の敵が登場するので、その敵にも積極的に活用していきましょう。累計撤退は必勝祈願のお守りを余らせても、ただ無駄になってしまうだけなので、積極的に活用していきましょう。

累計撤退の心得

  • 試合は必ず自操作をして、活躍報酬700を目指す
  • 黄龍極を倒すタイミングを見計らう
  • 必勝祈願のお守りの上手に活用する

この3つのポイントを押さえておけば、期間内に累計報酬が可能です。

ランキングを走るポイントとコツ

  • 通常試合は自動試合
  • 勝利ボーナス150%を維持する
  • 黄龍極を倒すタイミングを見計らう
  • 必勝祈願のお守りの上手に活用する

通常試合は自動試合

ランキングを走る場合、すべての試合を自操作していると時間がかかってしまうため、通常試合は基本的には自動試合で進めていきましょう。自操作をする敵は、「黄龍初級」「黄中級」「黄上級」「黄極」「通常の敵49,000前後」の5つの敵です。獲得ポイントが高い対戦相手は自操作をする。と覚えておくといいでしょう。

勝利ボーナス150%を維持する

試合勝利ボーナスは、試合に勝利するたびにボーナス%が上昇していき、最大150%UP(5段階)まで上げることが可能です。この150%を維持し続けられるかどうかで、消費エナジーに影響がでてくるので、なるべく150%は維持し続けましょう。試合ボーナスは60分間で一段階下がりますが、60分間の間で1試合でもやれば、また1段階上がるので、時間をみながら進めていきましょう。

必勝アリーナ4

黄龍極を倒すタイミングを見計らう

前述したとおり、勝利ボーナス150%を維持し続けることが大切です。この黄龍極を上手に発動させることで、150%維持を効率よく進めることができます。

ランキングを走るにしても、60分間以上の休憩や就寝を入れないことは無可能でしょう。そこで黄龍極を上手に使うことで、即勝利ボーナス150%を発動させることができます。黄極は「玉」が4つ集まった時点で、すぐに発動します。玉を4つ集めた時に、すでに勝利ボーナス150%になっている状態だと、黄極の恩恵を受けることはできません。なので玉は3つまで集めておき、60分以上の休憩後、起床後に4つ目を獲得することで、すぐに勝利ボーナス150%から始めることができます。ようするに4試合分得することができます。時間効率やエナジー効率が上がるので、黄極の発動タイミングは意識していましょう。

※黄龍極は1日1回のみ発動可能です。毎日15時にリセットがかかるので、1日の間に1度は必ず発動させましょう!

必勝祈願のお守りの上手に活用する

ランキングを走る人は、必勝祈願のお守りの使い方が重要になります。必勝祈願のお守りは累計報酬で獲得することができます。累計報酬回収後も3,000,000pt毎に×3個のお守りを獲得できますが、どんな敵にも使ってしまうと効率が悪いので、「黄龍中級」「黄龍上級」「黄龍極」に積極的に使用していくようにしましょう。

黄龍は消える?

黄龍「初球、中級、上級、極」が出現した際に、他の対戦相手を選択しても、黄龍が消えることはありません。

勝利ボーナスが150%の状態ではない時に黄龍が出現した時は、すぐに戦わずにキープしておきましょう。勝利ボーナスが150%になったときに、お守りを使用して黄龍と対戦しましょう。

必勝アリーナの報酬一覧

累計報酬、ランクアップ報酬、黄龍極勝利報酬の合算

獲得アイテム獲得累計数
コイン18000コイン
エナジー95エナジー
スピメダル9500スピメダル
BランクTS契約書(第2弾)2枚
Aランク契約書1枚
Aランク自チーム契約書1枚
AランクTS契約書(第2弾)3枚
AランクTS選択契約書(第2弾)2枚
SランクTS契約書(第2弾33%)1枚
ゴールド契約書2枚
Aランク特訓コーチ1枚
Sランク特訓コーチ1枚
必勝祈願のお守り60個

自然回復で終わるか

自然回復で累計報酬獲得が可能です!

前回からイベント内容が改善され、勝利ボーナスが60分間経過で1段階しかさがらないので、累計回収は余裕をもって終わらせることができます。

必勝アリーナは周回するか

累計撤退ユーザーは不要です。

今回のイベントはランキング報酬があるので、狙うユーザーは周回が必要です。

ランキングのボーダーと予想

必勝アリーナの累計報酬で目指すべきボーダーラインは「1001~5000位」です。このランキング報酬が「SランクTS選択契約書(第2弾)」のため、狙いの選手を獲得できます。では、「1001~5000位」にランクインするには、どれほどのランキングポイントが必要かを予想します。

必勝アリーナのランキングは過去のメンバーを見ても、激熱なメンバー!というほどではありませんが、今回は偶数開催(TS第2、4、6弾)ですが、リアタイユーザーにはおすすめの選手が登場しました。(高津、金子千尋、田口、大谷)それがどれほどランキングに影響があるかが見ものです。前回のランキングイベント「結成!プロスピ応援団」(TS第1弾)も前年に比べて大幅にスローペースでしたので、今回のメンバーをみても多少下がる傾向が見込まれます。

過去の必勝アリーナランキングを参考に予測します。ボーダーライン目安は「1001~5000位」【単位万pt赤文字は予測値】

日数2023年3月OB6弾2023年5月TS2弾2024年1月OB4弾2024年4月TS1弾予想
1日目3036326232102800
2日目3867526052784200
3日目5235777571806500
4日目67901040092609000
5日目8420132611140312000
6日目10568165791391113800
最終日15143247582009019000

必要エナジー数

目指すべきボーダーラインはの5000位「SランクTS選択契約書(第2弾)」はおおよよ800エナジー前後の消費を鋳込んでいます。

最新のランキングボーダー(毎日更新)

毎日15時更新の順位結果を更新していきます。【単位万pt】

【1001~5000位:SランクTS選択契約書(第2弾)】

【5001~10000位:SランクTS契約書(第2弾)】

日数5000位10000位
1日目終了33252345
2日目終了64604166
3日目終了104186224
4日目終了144598209
5日目終了1897810476
6日目終了2390112822
最終日終了3475816675

【追記1】5月24日 15:00更新 スタートから過去最高数値です。これは熾烈な争いの予感。

【追記2】5月25日 15:00更新 2日目終了時点で高い水準をキープしています。

【追記3】5月26日 15:00更新 過去最高の驚異的な数値で進行しています。

【追記4】5月27日 15:00更新 どこまで伸びるのでしょうか、、、このペースは間違いなく過去最高です。

【追記5】5月28日 15:00更新 ここにきて、さらにペースが上がりました!熾烈な争いです

【追記6】5月29日 15:00更新 最終日どこまで伸ばしてくるのか!

【追記7】5月30日 15:00更新 皆様お疲れ様でした。

まとめ

累計撤退、ランキングを走る人で操作方法が変わってくるので、要点をしっかりとまとめておきましょう!ランキングボーダーは毎日更新していきますので、ランキングを走る人は必ず毎日チェックをしに来てください!

必勝アリーナ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次