東京で今人気のエリアといえば『奥渋谷』
そんな奥渋谷で絶対立ち寄りたいオススメスポットをご紹介したいと思います。
奥渋谷(おくしぶや)通称“オクシブ”と言われる地域は、渋谷駅から文化村通りを進み、東急本店を通り過ぎて徒歩10分ほどの行ったところ。神山町・富ヶ谷周辺エリアの通称なんです。渋谷と言えば、若い・騒がしいなどのイメージがあるのですが、そこから1歩先には閑静な住宅地、オシャレなカフェ、雑貨屋など”大人な女性”が楽しめるエリアになっているんです!
看板メニューは『すしやの玉子サンド』
和風の卵焼きの優しい味わいと、注文が入ってから都度焼いてくれるこだわりのコッペパンとの相性が抜群!この味にハマってしまう人が続出してしまうほど、人気のお店です。サンドイッチもですが、ここのコーヒーがまた美味しいのでぜひ立ち寄っていただきたいです!
中心エリアからは少しはなれるのですが、ここのハンバーガーは絶品です!!
休日には、超オシャレな外国人ファミリーが素敵なランチをしていることも多いんですよ。
食器メーカーの直営店のある2階にあるカフェ。
下で販売している食器を使用し、提供されるので欲しくなったら1階で購入ができます。ここのスキレットで焼いたパンケーキのラムバターが絶品です!注文を受けてから焼いてくれるので時間はかかりますが、焼きたてにラムバターを溶かして食べたら最高です!
https://www.instagram.com/p/BqFFHScgF4W/?utm_source=ig_web_copy_link
『虜になるエッグタルト』としてVOGUEでも紹介されたお店です。
ポルトガルのお菓子の専門店で、休日になれば小さくて白い可愛いお店に行列ができるほど(^^♪
日本人ショコラティエの先駆けとしても有名な、テオブロマの土屋シェフが手がけるカカオ専門店。
オリジナル商品を中心にいろんなアイテムが販売されています!小さいですが店内でも飲食スペースもあり、スイーツやホットチョコレートを楽しむことができます。
出来たてのモッツァレラやリコッタ、東京ブッラータ、カチョカヴァッロなどのチーズはもちろん、それらと合わせて楽しんでほしい食材やアイテムを販売!
チーズが好きならどれも食べたくなる!奥渋谷に来たお土産や手土産にいかがでしょうか。
「STUDIO M’」と「SOBOKAI」などのブランドを持っているマルミツポテリの直営店。
和食器から洋食器まで普段の食卓にちょっと彩りをくれるような素敵な食器がたくさんあります。また、時期に応じてテーブルコーディネートされているので何度行っても楽しめるのが魅力です。
奥渋谷には、これだけでなくたくさん”オシャレな”お店がありますので、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
人が多いところはちょっと・・・
という方にもオススメな東京の新スポットでゆったりした休日を過ごしてリフレッシュしましょう!
記・ライターROKO