2024年シリーズ2【ワールドスター(WS)】ダルビッシュ有投手が追加されました。プロスピでは過去に何度も登場しているので、継承をするか、スピリッツ解放(スピ開放)をするか悩む選手です。過去シリーズ選手一覧と、どのシリーズが強いかをまとめました。
目次
ダルビッシュ有 2024シリーズ2【WS】
ダルビッシュ有 評価
| 評価項目 | 点数 | ランク |
|---|
| リーグ評価【12球団】 | 9.0/10点 | S |
|---|
| リーグ評価【純正】 | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| リーグ評価【12球団】(称号あり) | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| リーグ評価【純正】 (称号あり) | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| リアタイ評価【12球団】 | 9.0/10点 | S |
|---|
| リアタイ評価【純正】 | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| 評価項目 | 点数 | ランク |
|---|
| リーグ評価【12球団】 | 9.0/10点 | S |
|---|
| リーグ評価【純正】 | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| リーグ評価【12球団】(称号あり) | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| リーグ評価【純正】 (称号あり) | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| リアタイ評価【12球団】 | 9.0/10点 | S |
|---|
| リアタイ評価【純正】 | 9.5/10点 | S+ |
|---|
| Aランクストックおすすめ度 | 限界突破コーチおすすめ度 |
|---|
| ★★★★★ | ★★★★★ |
| Aランクストックおすすめ度 | 限界突破コーチおすすめ度 |
|---|
| ★★★★★ | ★★★★★ |
2024シリーズ2【WS】ダルビッシュ投手は、毎度同じみの能力で登場になりました。過去のWSシリーズからの変更はありませんが、ダルビッシュセレクションなど、さまざまなダルビッシュ投手が登場しているので、継承には最も注意が必要な選手です。WSのダルビッシュ投手はリーグ性能としては文句なしの能力です。日本ハム純正はもちろんのこと、12球団オーダー先発としての起用もおすすめです。しかしリアタイ評価は過去セレクションに軍配があがります。プロスピAでは必須級のツーシームを持っていることや、先発適正以外の適正も持っていることから継承はNGです。それでもダルビッシュ選手未所持の人には大当たりの選手に変わりありません。WSダルビッシュ投手も十分リアタイ投手として活躍できます。理想は2体持ちですが、素材に余裕がない人は過去WS以外からの継承はNGです。獲得したら過去WSは即継承、その他シリーズ所持の人はスピ解放しましょう。
ダルビッシュ有 ステータス
スクロールできます
| 特殊能力 | 効果 | ミート/ 球威 | パワー/ 制球 |
|---|
| 超奪三振◎ | 2ストライクに追い込むと能力が上がる ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN | -8 | – |
|---|
| キレ・改 | キレのある変化球を投げる ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN | -6 | – |
|---|
| 対ピンチ | 得点圏にランナーを背負うと能力が上がる ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN | -3 | -3 |
|---|
| 特殊能力 | 効果 | ミート/ 球威 | パワー/ 制球 |
|---|
| 超奪三振◎ | 2ストライクに追い込むと能力が上がる ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN | -8 | – |
|---|
| キレ・改 | キレのある変化球を投げる ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN | -6 | – |
|---|
| 対ピンチ | 得点圏にランナーを背負うと能力が上がる ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN | -3 | -3 |
|---|
ダルビッシュ有 おすすめ 称号
スクロールできます
ダルビッシュ有 過去シリーズ
ダルビッシュ有 プロフィール
| 項目 | プロフィール |
|---|
| ポジション | 投手 |
|---|
| 投打 | 右投右打 |
|---|
| 身長/体重 | 196cm/98kg |
|---|
| 生年月日 | 1986年8月16日 |
|---|
| 経歴 | 東北高 |
|---|
| ドラフト | 2004年ドラフト1巡目 |
|---|
| 項目 | プロフィール |
|---|
| ポジション | 投手 |
|---|
| 投打 | 右投右打 |
|---|
| 身長/体重 | 196cm/98kg |
|---|
| 生年月日 | 1986年8月16日 |
|---|
| 経歴 | 東北高 |
|---|
| ドラフト | 2004年ドラフト1巡目 |
|---|
ダルビッシュ有 NPB成績
| 年度 | 登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | H | 防御率 |
|---|
| 2009年 | 23 | 15 | 5 | 0 | 0 | 1.73 |
|---|
| 2010年 | 26 | 12 | 8 | 0 | 0 | 1.78 |
|---|
| 2011年 | 28 | 18 | 6 | 0 | 0 | 1.44 |
|---|
| 年度 | 登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | H | 防御率 |
|---|
| 2009年 | 23 | 15 | 5 | 0 | 0 | 1.73 |
|---|
| 2010年 | 26 | 12 | 8 | 0 | 0 | 1.78 |
|---|
| 2011年 | 28 | 18 | 6 | 0 | 0 | 1.44 |
|---|
NPB公式
https://npb.jp/bis/players/61965110.html
ダルビッシュ有 経歴と実績
ダルビッシュ有選手は、日本のプロ野球界からMLBへと羽ばたき、その卓越したピッチングで世界中の野球ファンを魅了している投手です。日本人投手として初めてメジャーリーグで20勝を達成するなど、数々の偉業を成し遂げています。その多彩な変化球にあります。高速スライダー、フォーク、ツーシームなど、あらゆる種類の変化球を高いレベルで操り、打者を翻弄します。
高校時代: 東北高校時代からその才能を発揮し、甲子園で数々の記録を打ち立てました。特に、その高い奪三振率は、将来を嘱望される投手としての呼び声の高さを物語っていました。
日本ハムファイターズ: ドラフト1位で日本ハムファイターズに入団。入団2年目から2桁勝利を挙げ、チームの日本一に貢献。その後も安定した活躍を続け、沢村賞や最優秀防御率のタイトルを獲得するなど、日本を代表する投手として君臨しました。
レンジャーズ: 日本ハムファイターズからポスティングシステムを利用して、テキサス・レンジャーズに移籍。メジャーでもその高い能力を発揮し、1年目から16勝を挙げるなど、大成功を収めました。
ドジャース、カブス、パドレス: レンジャーズでの活躍後、ロサンゼルス・ドジャーズ、シカゴ・カブスを経て、現在はサンディエゴ・パドレスでプレーしています。各チームでエースとして活躍し、メジャーリーグの歴史に名を刻む数々の記録を打ち立てています。
NPB: 沢村賞、最優秀防御率、最多奪三振など数々のタイトルを獲得。
MLB: サイ・ヤング賞候補に複数回選出、最多奪三振、日本人選手初の最多勝利など、メジャーリーグでもトップクラスの投手として活躍。