【プロスピA】2023シリーズ「三塁手」「リーグ」ポジション別ランキングTOP10

当ページのリンクには広告が含まれています。
2023シリーズ三塁手ランキングtop10

プロスピ「リーグ」ポジションランキングとして、今回は「三塁手」(サード)の選手をランキング形式でまとめました!

目次

【三塁手】リーグランキング

第1位 落合博満【OB】

ochiai
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
10/10点10/10点★★★★★

初期ステータスがミート・パワー86A同値能力。三塁手という激戦区の中でも最強の選手です。守備適正もサード、ファーストがC適正と起用ポジションの応用も可能です。打撃、守備、特殊能力の全てにおいて高いレベルでバランスが取れた選手です。まさに「最強」と呼ぶにふさわしい選手と言えるでしょう。

落合博満の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
アーチスト86A86A58D
ochiai
特殊能力効果
超広角打法全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP・ミート小UP
アーチスト・改高角度高スピンの打球が打てる
・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
チャンス得点圏にランナーがいると能力が上がる
・ミート小UP
・パワー小UP

落合博満のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★3】勝利の使者(+値)86A86A58D4430(+30)

第2位 長嶋茂雄【OB】

nagashima
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
10/10点10/10点★★★★★

初期ステータスがミート・パワー82A同値能力。落合選手に並ぶ最強各の選手です。サードの守備適正はAと高いが、他のポジション適正がないため、起用方法は限られてきます。打撃、守備、特殊能力の全てにおいて高いレベルでバランスが取れた選手です。まさに「ミスタープロ野球」の選手です!

長嶋茂雄の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
パワーヒッター82A82A75B
nagashima
特殊能力効果
超パワーヒッター高角度低スピンの打球が打てる
・弾道がパワーヒッターに変化
・パワー中UP
チャンス・改得点圏にランナーがいると能力が上がる
・ミート中UP
・パワー中UP
存在感存在感でプレッシャーを与える
・相手投手にプレッシャーを与える
・ミート小UP

長嶋茂雄のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★3】勝利の使者(+値)82A82A75B4430(+30)

第3位 藤村富美男【OB】

リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
9/10点10/10点★★★★★

初期ステータスが高く、ミート・パワーA能力で登場している。称号でミート・パワー同値も可能です。サードの守備適正はBと高いが、他のポジション適正がないことと、捕球がF査定なので、守らせるのは少し不安が残ります。起用は代打枠かDH枠がおすすめでしょう。しかし打撃、特殊能力においては高いレベルの選手です。「ダイナマイト打線」の不動の4番として活躍した!

藤村富美男の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
アーチスト82A84A71B
fujimura
特殊能力効果
超アーチスト高角度高スピンの打球が打てる
・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
広角打法・改全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
チャンス得点圏にランナーがいると能力が上がる
・ミート小UP
・パワー小UP

藤村富美男のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★2】圧倒的なミート力(+値)84A(+2)84A71B4400
【★3】超人(+値)84A(+2)84A72B(+1)4400
【★4】安打製造機(+値)85A(+3)85A(+1)71B4400
【★4】電光石火(+値)84A(+2)84A73B(+2)4400

第4位 村上宗隆【アニバーサリー】

murakami
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
9/10点10/10点★★☆☆☆

初期ステータスが高く、ミート・パワーA能力で登場している。難易度は高いは称号でミート・パワー同値も可能です。スローイングE評価と少し気になるが、守備適正はサード、ファースト起用が可能です。2024年シーズンは能力低下の可能性もあるため、所持している人は今後の継承は注意が必要かもしれません。現役選手の為、限界突破コーチを使うのはなるべく控えましょう。

村上宗隆の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
アーチスト81A85A72B
murakami
特殊能力効果
超アーチスト高角度高スピンの打球が打てる
・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
広角打法・改全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
祝宴(打者)ファンの声援を力に変える
・ミート小UP
・投手の制球小DOWN
・投手の球威小DOWN

村上宗隆のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★2】コンタクトヒッター(+値)84A(+3)84A(-1)72B4400

第5位 村上宗隆【通常】

murakami
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
9/10点10/10点★★☆☆☆

初期ステータスが高く、ミート・パワーA能力で登場している。難易度は高いは称号でミート・パワー同値も可能です。スローイングE評価と少し気になるが、守備適正はサード、ファースト起用が可能です。2024年シーズンは能力低下の可能性もあるため、所持している人は今後の継承は注意が必要かもしれません。現役選手の為、限界突破コーチを使うのはなるべく控えましょう。

村上宗隆の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
アーチスト80A84A71B
murakami
特殊能力効果
超アーチスト高角度高スピンの打球が打てる
・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
広角打法・改全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
選球眼選球眼が優れている
・ミート小UP

村上宗隆のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★2】コンタクトヒッター(+値)83A(+3)83A(-1)71B4400

第6位 衣笠祥雄【OB】

kinugasa
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
8.5/10点9.5/10点★★★★☆

初期ステータスが高く、ミートB・パワーA能力で登場している。称号でミート・パワー同値も可能です。守備適正はサード、ファースト起用が可能です。特守でファースト適正60Cも可能です。連続試合出場2215試合を大記録を達成した!

衣笠祥雄の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
パワーヒッター79B80A67C
kinugasa
特殊能力効果
超パワーヒッター高角度低スピンの打球が打てる
・弾道がパワーヒッターに変化
・パワー中UP
チャンス・改得点圏にランナーがいると能力が上がる
・ミート中UP
・パワー中UP
逆境7回以降ビハインド時に打力が上がる
・ミート中UP
・パワー中UP

衣笠祥雄のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★1】ミート自慢(+値)80A(+1)80A67C4400
【★2】切り込み隊長(+値)80A(+1)80A68C(+1)4400
【★3】スナイパー(+値)81A(+2)81A(+1)67C4400
【★4】打撃を極めし者(+値)81A(+2)81A(+1)68C(+1)4400

第7位 宮崎敏郎【ベストナイン&タイトルフォルダー】

miyazaki
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
8.5/10点9.5/10点★★☆☆☆

初期ステータスが高く、ミートA・パワーも称号でA可能な能力で登場している。同値にはできないが、ミート・パワーAは可能です。スピリッツも4500と2023シーズンでは最も高いスピリッツです。守備適正は50Dと低くはないが高くもない。さらにサード適正だけなので、起用は代打枠も検討しましょう。現役選手の為、限界突破コーチを使うのはなるべく控えましょう。

宮崎敏郎の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
高弾道84A79B60C
miyazaki
特殊能力効果
超アベレージヒッターヒット性の打球が出やすい
・ヒット確率UP
・ミート大UP
広角打法・改全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
チャンス得点圏にランナーがいると能力が上がる
・ミート小UP
・パワー小UP

宮崎敏郎のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★1】パワー自慢(+値)84A80A(+1)60C4500
【★2】圧倒的パワー(+値)84A81A(+2)60C4500
【★2】ラン&ガン(+値)84A80A(+1)61C(+1)4500
【★2】強打者(+値)85A(+1)80A(+1)60C4500
【★3】稲妻(+値)84A81A(+2)61C(+1)4500
【★3】スナイパー(+値)86A(+2)80A(+1)60C4500
【★3】飛ばし屋(+値)85A(+1)81A(+2)60C4500
【★3】怪力無双(+値)84A82A(+3)60C4500
【★4】安打製造機(+値)87A(+3)80A(+1)60C4500
【★4】打撃を極めし者(+値)86A(+2)80A(+1)61C(+1)4500
【★4】バスーカー(+値)85A(+1)82A(+3)60C4500
【★4】脅威のスラッガー(+値)86A(+2)81A(+2)60C4500

第8位 岡本和真【ベストナイン&タイトルフォルダー】

okamoto
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
8/10点9/10点★★☆☆☆

初期ステータスが高いが、完全パワー型で登場した。守備適正が高く、メイン適正のサードの他、ファースト、レフトも守れるユーティリティー性をもっている。スピリッツも4500と2023シーズンでは最も高いスピリッツです。現役選手の為、限界突破コーチを使うのはなるべく控えましょう。

岡本和真の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
アーチスト76B85A61C
okamoto
特殊能力効果
超アーチスト高角度高スピンの打球が打てる
・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
広角打法・改全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
存在感存在感でプレッシャーを与える
・相手投手にプレッシャーを与える
・ミート小UP

岡本和真のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★3】勝利の使者(+値)76B85A61C4530(+30)

第9位 宮崎敏郎【通常】

miyazaki
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
8/10点9/10点★★☆☆☆

初期ステータスが高く、ミートA・パワーも称号でA可能な能力で登場している。同値にはできないが、ミート・パワーAは可能です。スピリッツも4500と2023シーズンでは最も高いスピリッツです。守備適正は50Dと低くはないが高くもない。さらにサード適正だけなので、起用は代打枠も検討しましょう。現役選手の為、限界突破コーチを使うのはなるべく控えましょう。

宮崎敏郎の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
高弾道83A78B59D
miyazaki
特殊能力効果
超アベレージヒッターヒット性の打球が出やすい
・ヒット確率UP
・ミート大UP
広角打法・改全ての方向に偏りなく強い打球が打てる
・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
チャンス得点圏にランナーがいると能力が上がる
・ミート小UP
・パワー小UP

宮崎敏郎のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★2】圧倒的パワー(+値)83A80A(+2)59D4400
【★3】稲妻(+値)83A80A(+2)60C(+1)4400
【★3】飛ばし屋(+値)84A(+1)80A(+2)59D4400
【★3】怪力無双(+値)83A81A(+3)59D4400
【★4】バスーカー(+値)84A(+1)81A(+3)59D4400
【★4】脅威のスラッガー(+値)85A(+2)80A(+2)59D4400

第10位 古屋英夫【OB】

furuya
リーグ評価【12球団】リーグ評価【純正】限界突破コーチおすすめ度
8/10点9.5/10点★★★☆☆

初期ステータスが高く、ミートB・パワーA能力で登場している。称号でミート・パワー同値も可能です。サードの守備適正は特守でBにすることが可能です。しかし他のポジション適正がないので、サードか代打枠での起用のなります。しかし打撃、特殊能力においては高いレベルの選手です。パワフルな攻守走で異彩を放った「ボンバー」の名で愛された。

古屋英夫の基礎ステータス

弾道ミートパワー走力
高弾道78B80A68C
furuya
特殊能力効果
超選球眼選球眼が優れている
・ミート中UP
パワーヒッター・改高角度低スピンの打球が打てる
・弾道がパワーヒッターに変化
・パワー中UP
ハイボールヒッター高めのボールを打つのがうまい
・ミート微UP
・パワー微UP

古屋英夫のおすすめ称号

おすすめ称号ミートパワー走力スピリッツ
【★2】圧倒的なミート力(+値)80A(+2)80A68C4400
【★3】超人(+値)80A(+2)80A69C(+1)4400
【★4】安打製造機(+値)81A(+3)81A(+1)68C4400
【★4】電光石火(+値)80A(+2)84A70B(+2)4400

まとめ

三塁手(サード)は基礎ステータス、特殊能力と魅力的な選手ばかりです!自分のチーム状況やオーダー構成に合わせて、選手の継承や限界突破をしてください。

2023シリーズ三塁手ランキングtop10

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次