【プロスピA 攻略】野村佑希(Sランク)評価|2024シリーズ1 どれが強い? 過去シリーズ比較 継承かスピリッツ解放どっちがおすすめ?|日本ハム
もぐぱん
当ページのリンクには広告が含まれています。
2024年シリーズ1に【Sランク】野村佑希選手が追加されました。プロスピAでは過去に何度も登場しているので、継承をするか、スピリッツ解放(スピ開放)をするか悩む選手です。過去シリーズ選手一覧と、どのシリーズが強いかをまとめました。
目次
野村佑希 2024シリーズ1【Sランク 通常】
野村佑希 評価
| 評価項目 | 点数 | ランク |
|---|
| リーグ評価【12球団】 | 6.0/10点 | C |
|---|
| リーグ評価【純正】 | 6.5/10点 | C+ |
|---|
| リーグ評価【12球団】(称号あり) | 7.0/10点 | B |
|---|
| リーグ評価【純正】 (称号あり) | 7.5/10点 | B+ |
|---|
| リアタイ評価【12球団】 | 5.0/10点 | D |
|---|
| リアタイ評価【純正】 | 6.0/10点 | C |
|---|
| 評価項目 | 点数 | ランク |
|---|
| リーグ評価【12球団】 | 6.0/10点 | C |
|---|
| リーグ評価【純正】 | 6.5/10点 | C+ |
|---|
| リーグ評価【12球団】(称号あり) | 7.0/10点 | B |
|---|
| リーグ評価【純正】 (称号あり) | 7.5/10点 | B+ |
|---|
| リアタイ評価【12球団】 | 5.0/10点 | D |
|---|
| リアタイ評価【純正】 | 6.0/10点 | C |
|---|
| Aランクストックおすすめ度 | 限界突破コーチおすすめ度 |
|---|
| ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
| Aランクストックおすすめ度 | 限界突破コーチおすすめ度 |
|---|
| ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
2024シリーズ1【Sランク】野村選手は、2023シリーズ2からはリーグ・リアタイともに弱体化してしまいました。リーグはミート・パワーの同値が崩れてしまいました。しかし2024シリーズ1も称号で同値を狙うことはできます。守備適正セカンドが追加されましたが、適正Eなので守らせるのはおすすめしません。リアタイのマイナス評価は「超広角打法」がはく奪されて「超選球眼」に変更されたところです。この査定は非常に厳しいものとなりました。特に日本ハム純正は、過去野村選手はすべて広角打法をもっているので、リアタイで使用している場合はすべてのシリーズで継承はNG・要検討になるでしょう。特に2023シリーズ2を持っている人は継承NGです。獲得したら、リーグ起用で称号チャレンジができれば継承、それ以外はミキサー用に選手BOXで保管しておきましょう。
野村佑希 ステータス
| 特殊能力 | 効果 | ミート/ 球威 | パワー/ 制球 |
|---|
| 超選球眼◎ | 選球眼が優れている ・ミート中UP | +9 | – |
|---|
| 粘り打ち | 2ストライクに追い込まれると能力が上がる ・スイートスポットが広がる ・ミート中UP | +9 | – |
|---|
| 対エース | エース級の投手に強い ・相手投手の制球中DOWN ・相手投手の球威中DOWN | -7 | -7 |
|---|
| 特殊能力 | 効果 | ミート/ 球威 | パワー/ 制球 |
|---|
| 超選球眼◎ | 選球眼が優れている ・ミート中UP | +9 | – |
|---|
| 粘り打ち | 2ストライクに追い込まれると能力が上がる ・スイートスポットが広がる ・ミート中UP | +9 | – |
|---|
| 対エース | エース級の投手に強い ・相手投手の制球中DOWN ・相手投手の球威中DOWN | -7 | -7 |
|---|
野村佑希 おすすめ 称号
野村佑希 過去シリーズ